2019年11月15日
松代の現場② ”OPEN HOUSE”を建てています!
こんにちは!
昨日のブログでアルプスの方は雪が降ってる感じと書きましたが、快晴の今朝は、しっかりと冠雪した北アルプスが見えました^^
わたしのスマホのカメラではこれが限界^^;


さて、今回は松代の現場 その②をお届けします。
こちらは、弊社と家づくりに関心のある主婦の方々と『もぎ建てプロジェクト』というイベントの中で、参加者さんと一緒に創らせていただいているR+houseのOpen Houseです。
大工工事の真っ只中の現場です。
ワンちゃんがお出迎え

「お疲れ様です!」と中に入ると、そこにいたのが

大工1年目の南澤くん!
気密を高めるための作業中でした。
彼がいるところは坪庭になるところで、
玄関から入ると窓が目に入り、その向こう側にあるのが坪庭。
このお家の癒しポイントの1つです。
手前のはしごのあるところに階段がつきますよ!
こちらは忠さん。

2階の様子。
癒しポイントその②バルコニーがあります。

これだけでも室内が明るいですが、階下へも光が届きます。
画像右手前の段になっているところは、どんなスペースになるのでしょう^^
イメージを膨らませてみるのものも楽しいですよね^^

上にあるけど天井ボードの下地^^;
なのでボードが貼られると見えなくなっちゃうところですが、
規則正しく打ち付けられていて、きれいにできてるなぁ・・・と思いました^^

年内完成を目指して工事を頑張っていますが、
OPENは来年予定です!
オープンの日が確定次第、お知らせします!!
イベント情報や建築実例、資料請求・お問合せは
ホームページをご覧ください。
昨日のブログでアルプスの方は雪が降ってる感じと書きましたが、快晴の今朝は、しっかりと冠雪した北アルプスが見えました^^
わたしのスマホのカメラではこれが限界^^;


さて、今回は松代の現場 その②をお届けします。
こちらは、弊社と家づくりに関心のある主婦の方々と『もぎ建てプロジェクト』というイベントの中で、参加者さんと一緒に創らせていただいているR+houseのOpen Houseです。
大工工事の真っ只中の現場です。
ワンちゃんがお出迎え
「お疲れ様です!」と中に入ると、そこにいたのが
大工1年目の南澤くん!
気密を高めるための作業中でした。
彼がいるところは坪庭になるところで、
玄関から入ると窓が目に入り、その向こう側にあるのが坪庭。
このお家の癒しポイントの1つです。
手前のはしごのあるところに階段がつきますよ!
こちらは忠さん。
2階の様子。
癒しポイントその②バルコニーがあります。
これだけでも室内が明るいですが、階下へも光が届きます。
画像右手前の段になっているところは、どんなスペースになるのでしょう^^
イメージを膨らませてみるのものも楽しいですよね^^
上にあるけど天井ボードの下地^^;
なのでボードが貼られると見えなくなっちゃうところですが、
規則正しく打ち付けられていて、きれいにできてるなぁ・・・と思いました^^
年内完成を目指して工事を頑張っていますが、
OPENは来年予定です!
オープンの日が確定次第、お知らせします!!
イベント情報や建築実例、資料請求・お問合せは
ホームページをご覧ください。
インターンシップと賢い家づくり勉強会
あんずの木 枝拾い
R+house体感会 ご来場ありがとうございました!
いよいよ明日から!長野市松代にてR+house体感会を開催します
今週末開催!R+house 体感会
2020年 あけましておめでとうございます!
あんずの木 枝拾い
R+house体感会 ご来場ありがとうございました!
いよいよ明日から!長野市松代にてR+house体感会を開催します
今週末開催!R+house 体感会
2020年 あけましておめでとうございます!